今日から3月。暦の上でも春ですね。
ぽかぽかと暖かい陽気でした。これで花粉症でなければどんなに幸せな気分に浸れたことか。
花粉症といえば、亜鉛絶ちをしてはや二日。やっぱり夜中に1回は洟が垂れて起きてしまうんですよね。それで、産科のお医者様に問い合わせたところ、こんな嬉しい内容のお返事が来ました。
1.亜鉛の欠乏については世界各国からいろいろな報告がなされているが過剰の報告は一つのみ。「妊娠後期中に毎日起大量(300mg)の亜鉛を投与された4人の妊娠女性の3人が早産(生産)、1人が死産した。」
2.一般的には非妊時の通常摂取量12mg/日(平均的な食事)に15mg/日を加えたものが妊娠中の勧告食餌許容量。
3.サプリは1錠60mgなので特に問題はないと考えられるが心配なら1日半錠で。
4.それで花粉症への効果が無くなったのなら点眼・点鼻薬を渡します。
こんなにきちんとしたお答えをいただけるとは思わなかったので大感激でした。さすが「人気のある先生」。人気って伊達じゃないんですね。いざとなったらお薬もあるってこともわかったし、なんでも聞いてみるもんだと思いました。これで安心して亜鉛のサプリを続けられる事ができます。よかったぁー。
さて。今日は久々に夕食までに帰れるとツレに言われたので、今イソイソと支度をしています。やっぱり食事は一人より二人、二人より大勢の方が楽しいですものね。
※画像は昨日買ったアロマオイル(画像の方が実物より大きいのはご愛嬌♪) |